格安SIMを使う上で気になることのひとつが、毎日・毎月のデーター通信の使用量です。
ほとんどの格安SIMが1日や1か月の高速通信ができる容量でプランが決められています。
容量を超えてしまうと速度制限がかかり、低速での通信になってしまいます。
アプリや動画などの容量の大きなファイルのダウンロードに、Wi-Fiスポットが使えるとデータ通信量を節約できます。
無料 Wi-Fiスポットの使える格安SIM
BIGLOBE SIM
無料は ライトSプラン と 12Gプランのみ。BBモバイルポイント、DoSPOT、Secured Wi-Fi の約86,000カ所が利用できます。
OCN モバイル ONE
プリペイドを除く各プランで利用できます。利用可能なスポットは Secured Wi-Fi と DoSPOT で全国で約82,000カ所です。
U-mobile
U-mobile SUPER とプリペイドは対象外です。Secured Wi-Fi と DoSPOT の全国約82,000カ所が利用可能です。
ワイヤレスゲート
Fonプレミアムプランは世界2,000万カ所以上のFonスポットに加え、国内ではBBモバイルポイント、Wi2-300、eoモバイルの約40,000カ所が利用可能です。
それ以外のプランでは、BBモバイルポイント、Wi2-300、eoモバイルの40,000カ所が利用できます。
ただし、セキュリティに不安があります。
NifMo
BBモバイルポイントの約5,200カ所が利用できます。専用アプリで自動接続できます。セキュリティは低いです。
各Wi-Fiスポットの特徴
BBモバイルポイント
ソフトバンクが提供するWi−Fiスポット。全国約5,200カ所で利用できます。
JR主要駅、空港、カフェ、マクドナルド、ホテル等で利用可能です。
一部「WPA/WPA2」に対応しています。
Secured Wi-Fi
NTTブロードバンドプラットフォームが提供するWi-Fiスポット。全国約48,000カ所で利用可能です。
私鉄主要駅、カフェ、ロッテリア、セブンイレブン、ローソン、デニーズ等で利用できます。
WPA2方式での暗号化に対応しています。
DoSPOT
NTTメディアサプライが提供する店舗型Wi-Fiスポット。西日本抜けのサービスで15,000カ所以上が利用可能です。
Wi2-300
ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供。約13,000カ所で利用できます。
高速バスやリムジンバス社内で利用可能です。
Fonスポット
全世界で2,000万カ所以上、国内でも100万カ所位上が利用できます。
アクセスポイントの大半は個人によって設置されている。
まとめ
格安SIMを使うのに、データー容量の節約は重要です。
コンビニや駅構内、商業施設などの無料Wi-Fiスポットをうまく利用すれば、格安SIMをもっとお得に利用できます。
格安SIM選びは無料Wi-Fiスポットも参考に
コメント