音楽ストリーミングサービス「Spotify」は、音楽を簡単にシェアできる方法として、新しく「Spotifyコード」を導入しました。
「Spotifyコード」を利用すると、お気に入りの楽曲やアルバム、プレイリストをシェアするように簡単にシェア、再生することができます。ユーザーは、撮影した「Spotifyコード」をSNSなどに投稿するだけで楽曲をシェアでき、音楽を再生するには「Spotifyコード」をスキャンするだけです。
Spotifyコードの使い方
「Spotifyコード」は、「Spotify」アプリを立ち上げ、楽曲やアルバム、プレイリストの右側に表示される「…」をクリックすると、カバーアート下部に「Spotifyコード」が表示されます。「写真を保存する」をタップすると、画像として保存されます。その画像をSNSへの投稿やEメールで送信します。
「Spotifyコード」から音楽を再生するには、「Spotify」アプリを立ち上げ、検索ページ右上のカメラのアイコンをタップします。「Spotifyコード」にカメラを向けて認識させるか、「画像から選択する」をタップし「Spotifyコード」の入ったカバーアートの画像を選ぶだけで、音楽が再生されます。
「Spotifyコード」はスマホ(AndroidとiPhone)に対応し、プレミアムプランのユーザーだけでなく、フリープランのユーザーも利用することが出来ます。
「Spotifyコード」で気軽に音楽をシェアして、お気に入りの楽曲をみんなで楽しみましょう。
Spotifyとは
Spotifyは、世界最大級の定額音楽ストリーミングサービスで4,000万を超える楽曲を提供しています。全世界にアクティブユーザーは1億人以上おり、そのうち約半数は有料会員です。
日本では2016年にサービスが始まりました。有料のプレミアムプラン(月額980円、学割は480円)と、広告付きですが無料のフリープランがあります。
コメント